ガウラへ行ってきました
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
先週の土曜日は霞ヶ浦へジャビルを引っ張り行ってきました(^o^)
いやー!霞ヶ浦は大きいねー!

ボートを降ろし、5時半に釣り開始!
朝一は毎回恒例になっているバズベイトを引き倒しましたが着水と同時にバイトが有っただけでフィッシュに至らず、その後は異常無し(>_<)
その後スピナベで巻いていくとドン!とアタリが!
30半ばのバスが掛かりまして、抜いてやろうと思ったらフックが外れてボート際でバラし(>_<)
そして巻物からバックスライドでアシ際をうっていくとラインに生命感が、、、
フィッシュです!(≧∇≦)
しかし、途中の枝に引っかかりこちらもバラし(T . T)
立て続けに2連バラしに怒りと悲しみが、、、
そしてテキサスで更にウチ続けるとマッディながらもギラと魚の横っ腹が見えワームをパクッと持って行きました!
慎重に且つシッカリとフッキングさせ、、、のりました!!
30ないくらいのバスでしたが横着しないでネットを使ってランディングしましたよ(^_^;)

そしてまたまたアシ際から30半ばのバスをバックスライドで引きずり出しました!

そろそろ風が強くなりそうなので支流に逃げます。
霞ヶ浦はすぐ荒れるのでアルミでの本湖は自殺行為です(>_<)
支流に入りスモラバで橋脚を通すとブルルンとアタリが有りノンキーサイズをフィッシュ!

この時日が射してきたのでシェードで直ぐにアタリがありました!
そして真昼間にジグヘッドのドライブシャッドにゴン!!と今までにない強いアタリがありました!!
魚影を確認すると「おー!良いサイズ!」
慎重にランディングして、獲りました!!

計測すると47cmナイスなバスでした!(≧∇≦)

真昼間から出ましたねー!
その後数回のバイトが有ったものの乗せきれず午後3時にはトレーラーにボルトオンさせました。
本当はここからが出るらしいので夕まずめもやりたかったのですがスヌーカーが待っているので帰ります(T . T)
最後に50届かなかったですがグッドサイズを上げられましたので大変満足な釣りが出来ました(^o^)
結果 2バラシ4フィッシュ、バイトは7、8回有りました。
帰りには牛久観音が「もっとこの位のサイズを釣りなさい」と言わんばかりに現れました(^_^;)

行きつけの河川、リザーバーに比べると圧倒的なストックと生命感に満足するほど遊ばせて頂きましたm(_ _)m
距離は遠いけど行く価値あるので近々またエントリーしたいと思います(^O^)
先週の土曜日は霞ヶ浦へジャビルを引っ張り行ってきました(^o^)
いやー!霞ヶ浦は大きいねー!

ボートを降ろし、5時半に釣り開始!
朝一は毎回恒例になっているバズベイトを引き倒しましたが着水と同時にバイトが有っただけでフィッシュに至らず、その後は異常無し(>_<)
その後スピナベで巻いていくとドン!とアタリが!
30半ばのバスが掛かりまして、抜いてやろうと思ったらフックが外れてボート際でバラし(>_<)
そして巻物からバックスライドでアシ際をうっていくとラインに生命感が、、、
フィッシュです!(≧∇≦)
しかし、途中の枝に引っかかりこちらもバラし(T . T)
立て続けに2連バラしに怒りと悲しみが、、、
そしてテキサスで更にウチ続けるとマッディながらもギラと魚の横っ腹が見えワームをパクッと持って行きました!
慎重に且つシッカリとフッキングさせ、、、のりました!!
30ないくらいのバスでしたが横着しないでネットを使ってランディングしましたよ(^_^;)

そしてまたまたアシ際から30半ばのバスをバックスライドで引きずり出しました!

そろそろ風が強くなりそうなので支流に逃げます。
霞ヶ浦はすぐ荒れるのでアルミでの本湖は自殺行為です(>_<)
支流に入りスモラバで橋脚を通すとブルルンとアタリが有りノンキーサイズをフィッシュ!

この時日が射してきたのでシェードで直ぐにアタリがありました!
そして真昼間にジグヘッドのドライブシャッドにゴン!!と今までにない強いアタリがありました!!
魚影を確認すると「おー!良いサイズ!」
慎重にランディングして、獲りました!!

計測すると47cmナイスなバスでした!(≧∇≦)

真昼間から出ましたねー!
その後数回のバイトが有ったものの乗せきれず午後3時にはトレーラーにボルトオンさせました。
本当はここからが出るらしいので夕まずめもやりたかったのですがスヌーカーが待っているので帰ります(T . T)
最後に50届かなかったですがグッドサイズを上げられましたので大変満足な釣りが出来ました(^o^)
結果 2バラシ4フィッシュ、バイトは7、8回有りました。
帰りには牛久観音が「もっとこの位のサイズを釣りなさい」と言わんばかりに現れました(^_^;)

行きつけの河川、リザーバーに比べると圧倒的なストックと生命感に満足するほど遊ばせて頂きましたm(_ _)m
距離は遠いけど行く価値あるので近々またエントリーしたいと思います(^O^)
コメント
2016-07-06 02:26 ヒデ URL 編集
Re: タイトルなし
遠征した甲斐があったよ(^o^)
初見なので様子見を兼ねてジャビルで出掛けて見ました。
今年は渇水なのでダムが全滅のためイーグルの出番が無いんだよ(>_<)
大山じゃないよ。ジャビルだと大山スロープじゃあ荒れた時帰って来れなくなるから怖いよね(^_^;)
2016-07-06 11:43 いわかつ URL 編集