今年一発目のジャビル
今年初めてのジャビルで某リザーバーに出掛けました。

普段より遅い到着(朝6時半)でしたのでスロープ混んでるかなぁ?と気になりつつ現場に着くと、、、
あれ!?誰もいない!降ろすには楽だし、何より1番のりなので釣れる期待値は自然に上昇します!
誰も居なけりゃ居ないで心配になりますが(^_^;)(バス駆除されたのか、禁止区域になったとか)
朝一番乗りで風も安定しているので強気の選択で朝一トップ!しかもバズベイト( ̄▽ ̄)
シャリシャリ巻いてみるも怪しい所では出るかな?と期待しながら巻いてみるが全く異常無し!
結構バズを引き倒しましたがまったくの「む」です
サイトで卵の見張り当番をしているポイントを何箇所か見かけるがルアーだと逃げる始末(^_^;)
鯉なら自分より大きくてもガンガン追い回すのに、、、
気温も上がり風も出てきました。
お昼まで真剣に丁寧に。特に怪しいところは念入りに巻いたりジグッたりしましたがNBNF。
腹減ったのでコンビニで買ったもの食べてるとある事に気づく。ツナの手巻きに、ツナマヨのおにぎり、ツナと卵のサンドイッチでツナかぶりまくり(^_^;)
俺、こんな買い方してたんだ、、、
そして腹が満たされると眠くなるので日陰を見つけるとそこで仮眠を取る。
もう、こんなに日が高くなると釣れる気しません(>_<)
更に追い討ちで起きた時にポチャンと横で音がしたので「あれ!?」と思ったらサングラスを水没させてしまいました(T . T)
アミで探るも深すぎて全然届かん、、、
完全やる気失せましたのでスロープに戻りボートを上陸させ帰りましたよ(~_~;)
ボートを駐艇させ自宅のそばでスモール狩りをしているイエローと合流しオカッパリモードに、、、
地元なので漁協の方から釣れるポイントを前々から聞いていたのでハニースポットへ移動しようと提案し下流へ向かう。
この時夕刻で風がハンパなく吹き荒れてきました。
しかしアツそうなポイントで粘ってみると私のロッドが大きく曲がる!!
「やっときたよ!」「結構ヒクよ!」格闘する事5分くらい。
無事キャッチ出来ましたがその正体は、、、

写真ブレてますが70UPの雷魚でした(^o^)
途中川のキワを歩ってるとアメザリが何回か飛び出してきたのを見てOSPのドライブクローのザリカラーをオフセットのノーシンカーでキレイにフッキング出来ました(≧∇≦)
結局ラージもスモールもキャッチ出来ませんでしたが充分ヒキを味あわせてくれた雷魚くんのおかげで楽しく終われましたよ(^o^)
3万もした偏光をロストしたのは痛かったですが、、、(; ̄ェ ̄)
そして納竿となりGSPCへスヌーカーをやりに戻りますo(^_-)O

普段より遅い到着(朝6時半)でしたのでスロープ混んでるかなぁ?と気になりつつ現場に着くと、、、
あれ!?誰もいない!降ろすには楽だし、何より1番のりなので釣れる期待値は自然に上昇します!
誰も居なけりゃ居ないで心配になりますが(^_^;)(バス駆除されたのか、禁止区域になったとか)
朝一番乗りで風も安定しているので強気の選択で朝一トップ!しかもバズベイト( ̄▽ ̄)
シャリシャリ巻いてみるも怪しい所では出るかな?と期待しながら巻いてみるが全く異常無し!
結構バズを引き倒しましたがまったくの「む」です
サイトで卵の見張り当番をしているポイントを何箇所か見かけるがルアーだと逃げる始末(^_^;)
鯉なら自分より大きくてもガンガン追い回すのに、、、
気温も上がり風も出てきました。
お昼まで真剣に丁寧に。特に怪しいところは念入りに巻いたりジグッたりしましたがNBNF。
腹減ったのでコンビニで買ったもの食べてるとある事に気づく。ツナの手巻きに、ツナマヨのおにぎり、ツナと卵のサンドイッチでツナかぶりまくり(^_^;)
俺、こんな買い方してたんだ、、、
そして腹が満たされると眠くなるので日陰を見つけるとそこで仮眠を取る。
もう、こんなに日が高くなると釣れる気しません(>_<)
更に追い討ちで起きた時にポチャンと横で音がしたので「あれ!?」と思ったらサングラスを水没させてしまいました(T . T)
アミで探るも深すぎて全然届かん、、、
完全やる気失せましたのでスロープに戻りボートを上陸させ帰りましたよ(~_~;)
ボートを駐艇させ自宅のそばでスモール狩りをしているイエローと合流しオカッパリモードに、、、
地元なので漁協の方から釣れるポイントを前々から聞いていたのでハニースポットへ移動しようと提案し下流へ向かう。
この時夕刻で風がハンパなく吹き荒れてきました。
しかしアツそうなポイントで粘ってみると私のロッドが大きく曲がる!!
「やっときたよ!」「結構ヒクよ!」格闘する事5分くらい。
無事キャッチ出来ましたがその正体は、、、

写真ブレてますが70UPの雷魚でした(^o^)
途中川のキワを歩ってるとアメザリが何回か飛び出してきたのを見てOSPのドライブクローのザリカラーをオフセットのノーシンカーでキレイにフッキング出来ました(≧∇≦)
結局ラージもスモールもキャッチ出来ませんでしたが充分ヒキを味あわせてくれた雷魚くんのおかげで楽しく終われましたよ(^o^)
3万もした偏光をロストしたのは痛かったですが、、、(; ̄ェ ̄)
そして納竿となりGSPCへスヌーカーをやりに戻りますo(^_-)O
コメント
2016-05-09 01:47 ヒデ URL 編集
Re: タイトルなし
帽子の上に上げてたのをコロッと忘れてポロっと落としちゃったよ。
その後は風が出て来て魚見つけても鯉だかバスだかわからんくらいなってやる気無くしたよ(T . T)
最近物を無くすんでついてないっす(>_<)
2016-05-09 11:55 いわかつ URL 編集