リザーバーで浮いてきました。
東京出張の次の日は軽く午後から釣りに出かけました。
準備を整え場鵜を上流に向けると24Vのエレキがメチャ遅いんです。
充電ランプを確認すると一つのバッテリーが赤ランプ(T_T)
こりゃ遅い訳だ、、、
急きょ後ろにある魚探、ビルジ、エンジンチルト等で使うバッテリーと交換しテストしてみると、、、
通常のエレキに戻りましたので魚探は死んじゃうけど苦肉の策でこれで行きましょう!!
梅雨入りした関東、雨は降らずどんより天気に若干の風で超、好条件!!!
昼間からだけどこの条件ならバズももしかして、、、と思い30投程キャストしてみるも無反応。
いつものジグヘッドでA級ポイントへ向かうと早速「グン、グン」と生物感、、、
思い切り合わせてみると、、、フィッシュです!!
幸先いいね~、結構ひくね~と油断してたら、、、
バレちゃったよ!!!
(つД`)ノ
その後も来るだろと思ったけどアタリがなくなった、、、
さっきの一本獲っておきたかったな~(ノ_<)
この状態ではバズは厳しいのでスピナベにチェンジ、、、
十分沈ませ底からリフトアップさせながらの軌道を往復させているとググーっとロッドに生物感が伝わる!!!
お~、来ましたよ。
今度はしっかりフッキングしておりますがな!

やりました!!スピナベフィッシュ!!!
サイズはデカくないけど(。-_-。)
そのあとリフト&ドロップを繰り返していると、リフトアップの時に元気な子バスがチェイスしてるのが見えるんですけどかわいいサイズなんで乗らないんですよ( /ω)
親父を連れてこい!!!
終わり際にジグヘッドドライブスティックに30無いくらいのスモールが釣れて終了となりました。

この好条件で1B2Fでした(つД`)ノ
ボートをしまいそのままゆうわへ直行しジャビルは入院となりました。
そして帰る道中一人ラーメンをかまして帰ったとさ、、、

準備を整え場鵜を上流に向けると24Vのエレキがメチャ遅いんです。
充電ランプを確認すると一つのバッテリーが赤ランプ(T_T)
こりゃ遅い訳だ、、、
急きょ後ろにある魚探、ビルジ、エンジンチルト等で使うバッテリーと交換しテストしてみると、、、
通常のエレキに戻りましたので魚探は死んじゃうけど苦肉の策でこれで行きましょう!!
梅雨入りした関東、雨は降らずどんより天気に若干の風で超、好条件!!!
昼間からだけどこの条件ならバズももしかして、、、と思い30投程キャストしてみるも無反応。
いつものジグヘッドでA級ポイントへ向かうと早速「グン、グン」と生物感、、、
思い切り合わせてみると、、、フィッシュです!!
幸先いいね~、結構ひくね~と油断してたら、、、
バレちゃったよ!!!
(つД`)ノ
その後も来るだろと思ったけどアタリがなくなった、、、
さっきの一本獲っておきたかったな~(ノ_<)
この状態ではバズは厳しいのでスピナベにチェンジ、、、
十分沈ませ底からリフトアップさせながらの軌道を往復させているとググーっとロッドに生物感が伝わる!!!
お~、来ましたよ。
今度はしっかりフッキングしておりますがな!

やりました!!スピナベフィッシュ!!!
サイズはデカくないけど(。-_-。)
そのあとリフト&ドロップを繰り返していると、リフトアップの時に元気な子バスがチェイスしてるのが見えるんですけどかわいいサイズなんで乗らないんですよ( /ω)
親父を連れてこい!!!
終わり際にジグヘッドドライブスティックに30無いくらいのスモールが釣れて終了となりました。

この好条件で1B2Fでした(つД`)ノ
ボートをしまいそのままゆうわへ直行しジャビルは入院となりました。
そして帰る道中一人ラーメンをかまして帰ったとさ、、、

コメント
2016-06-11 23:26 ヒデ URL 編集
Re: タイトルなし
バッテリーは1個不良品ぽかったみたいだよ。あと振動子が取れちゃったんだけど、この振動子は以前のオーナーの魚探の物で要らないものだったから良かったよ(^o^)
なので後は引き取りに行くだけだよ(^o^)
2016-06-12 00:23 いわかつ URL 編集