FC2ブログ

MDXのデフ

前々からMDXのデフが調子悪かったのは前にブログでお伝えしましたが、今日はホンダカーズで本格的に見てもらうことにしました。

2016062419311488f.jpeg


私は代車のエヌボックスに乗り換えMDXはしばし検査入院です。


20160624193113e54.jpeg


しかし最近の軽は良く出来てますな!クルーズコントロールやシートヒーターなんかも付いてるし、なんて言っても停止すると勝手にエンジンが停止するんですよ!(O_O)


20160624193115c8d.jpeg



そしてお昼過ぎにホンダカーズから連絡がありデフ交換についての見積もりが仕上がったとの事なので再びホンダカーズに行ってみる。


するとその後いわかつは驚愕な事実を突きつけられるのであります(>_<)



担当者「MDXなんですがやっぱりデフ交換をしないと直りません。」


いわかつ「はぁ。やっぱり交換ですか。で交換費用はどの位ですか?」


担当者「見積書がこちらです」

20160624193117cfd.jpeg


いわかつ「ん? 一、十、百、千、万、十万、、、、52万円!?」


思わずカイジばりに ぐにゃ〜となってしまいましたよ(T . T)

いわかつ「マジですか!?」


担当者「えぇ。」


いわかつ「無理です」キッパリ!


担当者「もう1つ見積書が有りまして15万キロ乗ったMDXの中古のデフが有ります」

いわかつ「15万キロですかぁ。」

自分のMDXは7.3万キロと半分以下なのにデフ交換とはどういう事!?

201606241931188d0.jpeg



そして中古デフの見積額でも6.4万、、、(>_<)



担当者「多分トレーラーで使われると直ぐにまたデフが壊れるかもです」との事、、、


これはチェックメイトですわ!


いわゆる「詰み」ってヤツです(>_<)



やっぱMDXでトレイルするのは無茶やったのかも知れません(T . T)


第3の選択として、、、


売却、、、


いわかつ「あのー、ちなみに買取ですとおいくらでしょうか?」



すると担当者から「しばらくお待ちください。査定します」



そして待つ事10分、、、


担当者が営業の方に代わり査定額を聞くと



営業「今の状態ですと10万ですね」




(T . T)




営業「やはりデフ交換は大きなマイナスポイントになりますね」





(T . T)



これはギブアップですわ!


いわゆる「参った」ってヤツです(>_<)




とりあえずMDXに「帰ろう」と話しかけ、ホンダカーズを後にしました、、、



営業の方が言ってましたがMDXでトレイルは厳しいみたいです。日本ではCR-Vが同種類ですが、やはりホンダの社員がCR-Vでボートを引っ張り始めたら直ぐにデフが逝ってしまったようです(T . T)



トレイルする限りコレは乗り換えなくてはいけないって事なんかなぁ(>_<)



せっかく気に入ってたMDXだけに非常に残念です(T . T)



近々決断をする日が来そうです。




ごめんよ、、、MDX、、、(T . T)

コメント

非公開コメント